STEM教育って今きてるよね

最近本屋や、ネット等でよく耳にするようになった、このSTEM教育、日本でじわじわ広がってきているが、すでにアメリカでは盛んに推奨されるようになってきている。

STEMとは、Science Technology Engineering Mathematicsの略で、科学、技術、工学、数学の教育分野の総称。STEM教育は、これらを個別にではなく、融合させて学ぶ教育のことで、アメリカで、高度な科学技術の発展を目指して唱えられたのが始まり。Art(芸術)も加わってSTEAMと呼ばれることもある。

これからの時代、さらに高度な科学技術が発展していき、AIがこれまで人間がこなしてきた複雑な仕事も処理できるようになったら、そこで人間が担えるものは何かあるの??わが子の将来はどんな仕事が残っているのか不安になりません?

そこで大事になるスキルが、自分で考え、問題の解決策や新たなアイディアを生み出すことのできるクリエイティブ思考!!

ちなみに、学校でも始まったプログラミング教育は、このSTEM教育の一部で、論理的思考を伸ばそうそうというもの。

実は、プログラミングそのものを学ぶことではなく、プログラミング的思考を学ぶことが本質。(ここ結構勘違いされている…。)

コンピューターは、論理的に構築された内容しか理解できないので、プログラミングは、論理的な思考で組み立てるのが必須。その思考の部分を小学校でも学ぼうということなのだけれど、これからの時代は論理的思考だけではなく、新しいものを生み出すというスキルが必要なので、プログラミング以外にもSTEM教育が重要となるんです。